absoluteでの様々な基本的な配置を学びましょう
左上配置
.text-top-left { position: absolute; top: 10px; left: 10px; }
上真ん中配置
.text-top-center { position: absolute; top: 10px; left: 50%; transform: translateX(-50%); }
右上配置
.text-top-right { position: absolute; top: 10px; right: 10px; }
真ん中左配置
.text-middle-left { position: absolute; top: 50%; left: 10px; transform: translateY(-50%); }
真ん中配置
.text-center { position: absolute; top: 50%; left: 50%; transform: translate(-50%, -50%); }
真ん中右配置
.text-middle-right { position: absolute; top: 50%; right: 10px; transform: translateY(-50%); }
左下配置
.text-bottom-left { position: absolute; bottom: 10px; left: 10px; }
真ん中下配置
.text-bottom-center { position: absolute; bottom: 10px; left: 50%; transform: translateX(-50%); }
右下配置
.text-bottom-right { position: absolute; bottom: 10px; right: 10px; }
まとめ
以上が基本的なabsoluteの配置コードになります。
プログラムでもそうですがこういうのはコードを覚えなくてもいいと思ってください
こういうことができると言うことを覚えておくのが一番大事なんです。
中級者講座:目次
- レンタルサーバーに登録して、wordpressを入れてホームページを作成しよう
- 【wordpress】にプラグインを入れよう
- wpautopを無効化してタグやタグを制御する方法(2025/03/04 公開予定)
- HTMLとCSSで作る2カラム・3カラム・4カラムのレイアウト
- レスポンシブデザインに挑戦!画面サイズに応じてカラム数を変化させる方法
- CSSの:hover擬似クラスとは?
- アニメーションやトランジションを取り入れて、よりインタラクティブなWebデザインを目指そう!
- absoluteを使った画像と文字の重ね表示をマスターしよう!
- absoluteでの基礎的な配置を学ぼう
- CSS変数(カスタムプロパティ)とは?
- 【CSS】左右いっぱいに広がるデザインを作る
- 【CSS】Flexboxを完全マスター!基本から応用まで徹底
- CSS Gridレイアウトの基本と応用