「CSS Generators」の「Ribbon Shapes」ページは、CSSリボンを簡単に作成できるオンラインツールを提供しています。
このツールを使うと、リボンの形、色、サイズを簡単にカスタマイズできます。
選んだデザインを調整し、生成されたCSSコードをコピーするだけで、リボンをすぐにウェブサイトに追加できます。
実際に試してみたい場合は、こちらのリンクからアクセスできます。
使い方
サイトに書いてある通り「<div class="ribbon">Your text content</div>」(2025/02/01現在)を入れるだけですが、
「.ribbon」には「position: absolute;」を使ってるものもありますので、
灰色のボックスにリボンが付いてるものは、別途「position: relative;」の要素を用意する必要があります。私は「.ribbon-relative 」というものを用意しました。
灰色のボックスについてないものは「<div class="ribbon">Your text content</div>」だけでいいと思いますが、画像や要素の上に貼りたい場合は別途個別で編集が必要かと思います
.ribbon-relative { position: relative; }
こういったCSSを用意して、かつサイトから実装したいリボンの形をクリックしてCSSを取得貼り付けを行います。
複数個所で使用したい場合は、コピーした「.ribbon」クラス名を個々に変えて使用します。
下記がサンプルのHTMLコードになります
<div class="ribbon-relative"> 何か文字や画像を挿入 <div class="ribbon">リボンに表示する文字</div> </div>
下記が実装サンプルになります
text
content


text
content
灰色のボックスにリボンが付いてないものを要素画像の上に貼り付けたい場合、さらに別途「absolute」要素を追加することで可能です。
.ribbon-relative { position: relative; } .ribbon-content { position: absolute; top: 0%; left: 0%; z-index: 1; }
<div class="ribbon-relative"> <img src="/wp-content/uploads/2025/01/DSC_0409-scaled.jpg" alt="花火画像" width="2560" height="1709" class="aligncenter size-full wp-image-1773 thumbnail" /> <div class="ribbon-content"> <div class="ribbon">Your<br>text<br>content</div> </div> </div>
下記が実装サンプルになります

text
content