アフィリエイト広告を利用しております。
参考サイトの記載がある場合はそちらの方がより詳しく記載説明がされているのでぜひそちらもご覧ください。
そのままコピペしても反映されないものもあります。サイトごとに変えないといけない箇所がありますので修正してください。

HTML

HTMLで画像を表示しよう!<img> タグの基本と使い方

Webページに画像を表示するには、 タグを使います。この記事では、 タグの基本的な使い方から、よく使うオプションまでわかりやすく解説します!

  1. <img> タグの基本構造

    HTMLコード
    1
    <img src="image.jpg" alt="画像の説明" />

    各属性の説明

    • src="image.jpg"→画像のファイルパスを指定します。
    • alt="画像の説明" → 画像が表示されない場合の代替テキストを指定します。

    例えば、images フォルダの中にある photo.png を表示したい場合は、以下のように書きます。

    HTMLコード
    1
    <img src="images/photo.png" alt="風景の写真" />

  2. 画像のサイズを変更する

    画像の大きさは、**width(横幅)とheight(縦幅)**で変更できます。

    HTMLコード
    1
    <img src="image.jpg" alt="サンプル画像" width="300" height="200 /">

    この例では、画像の横幅を300px、高さを200pxに設定しています。

    CSSでサイズを変更する方法

    HTMLでサイズを指定する代わりに、CSSでサイズを調整することもできます。

    CSSコード
    1
    2
    3
    4
    .small-img {
        width: 150px;
        height: auto; /* 縦横比を維持 */
    }
    HTMLコード
    1
    <img src="image.jpg" alt="サンプル画像" class="small-img /">

  3. 画像の配置を調整する

    画像を中央に配置するには、CSSを使います。

    CSSコード
    1
    2
    3
    4
    .center-img {
        display: block;
        margin: 0 auto;
    }
    HTMLコード
    1
    <img src="image.jpg" alt="サンプル画像" class="center-img /">

  4. 画像をリンクにする

    画像をクリックすると他のページに移動できるようにするには、<a> タグで囲みます。

    HTMLコード
    1
    2
    3
      <img src="image.jpg" alt="リンク付き画像">
    </a>

    これで、画像をクリックすると https://example.com に移動するようになります。


  5. 画像の形式について

    Webで使われる画像の形式には、主に以下の種類があります。

    形式 特徴
    JPEG(.jpg, .jpeg) 写真やグラデーション向き。ファイルサイズを小さくできる。
    PNG(.png) 透過可能。イラストやアイコン向き。
    GIF(.gif) アニメーション対応。
    SVG(.svg) ベクター画像で拡大しても劣化しない。ロゴ向き。

    適切なフォーマットを選ぶことで、サイトの表示速度を改善できます!


まとめ

    画像を表示するには <img> タグを使う src で画像ファイルを指定、alt で代替テキストを設定 サイズは width や height、または CSS で調整可能 CSS で配置を調整し、リンクをつけることも可能 適切な画像フォーマットを選ぶのが大事

<img> タグをマスターすれば、Webページに画像を自由に挿入できるようになります!ぜひ試してみてくださいね

おすすめ記事

1
制作理由 ワードプレスのクラシックエディタを直接使っているといつも思うことがありました [Tab]キー押して空白入れて見やすくインデントしたい! この記事を書くまでは入れないか、スペースキーを押して誤 ...
2
制作理由 ワードプレスのクラシックエディタを直接使っているといつも思うことがありました コード追加ボタンを自由に追加出来たら便利じゃない? この記事を書くまでは、クリップボード貼り付けアプリ[Clib ...
3
アプリ制作するに至った理由 納品代行の仕事をしていて思ったことがあります 納品代行をしていると本当に様々なお客様から様々な商品が届きます その中でも特に注意しているのが、「見た目ほぼ同じだけど違う商品 ...

-HTML
-

S