次のステップは「CSS」!Webページをもっと魅力的に
HTMLでWebページの基本を作れるようになったら、次は「CSS」の出番です! CSSは、Webページのデザインやスタイルを担当する魔法のような言語です。 これを使えば、文字の色やサイズを変えたり、背景に画像を追加したり、より美しくて個性的なページを作ることができます。
HTMLに直接スタイルを書く方法 vs CSSで管理する方法
HTMLだけでも文字やデザインを調整することはできますが、CSSを使う方がもっと効率的です。 ここでは、両者を比較してCSSのメリットを解説します。
方法1: HTMLに直接スタイルを書く(インラインスタイル)
HTMLでは、各要素に直接style属性を使ってスタイルを記述することができます。
<p style="font-size: 16px; color: blue;">この文字は青色でサイズは16pxです。</p>
メリット:
- すぐにスタイルを適用できる
- 単純な変更なら便利
デメリット:
- 同じスタイルを複数の場所で使う場合、すべてにstyleを記述する必要がある
- コードが煩雑になり、管理が難しい
- HTMLとデザインが混ざるため、後から修正しにくい
方法2: CSSでスタイルを記述して適用する
CSSを使うと、HTMLとデザインを分離して効率よくスタイルを管理できます。
例:
<!-- HTML --> <p class="text-blue">この文字は青色でサイズは16pxです。</p> <!-- CSS --> .text-blue { font-size: 16px; color: blue; }
メリット:
- 一括管理が可能: 1つのCSSファイルで、複数のHTMLページに同じスタイルを適用できる
- コードがすっきりする: HTMLは構造だけを書き、デザインはCSSに分離
- 変更が簡単: デザインを変えたくなったとき、CSSを1箇所修正すればOK
- 柔軟性が高い: メディアクエリを使えば、デバイスごとにスタイルを変えられる
デメリット:
最初にCSSの書き方を覚える必要がある(でも簡単!)
HTMLスタイルとCSSの違いを比較
項目 | HTMLのインラインスタイル | CSS |
---|---|---|
コードの見やすさ | ごちゃごちゃしがち | スッキリ管理できる |
スタイルの再利用 | できない(重複する) | 何度でも再利用可能 |
修正のしやすさ | 全ての箇所を修正する必要あり | 一箇所修正するだけでOK |
柔軟性 | 制限が多い | 高い柔軟性を持つ |
基本的には[.html]ファイルと別のファイル[.css]に記載する
コードは、テキストエディタ(例: メモ帳やVS Code)記述し「(適当な名前).css」として保存します。
仮に[test.css]という名前にします。以下のようにファイルを読み込ませます。([.css]ファイルは[.html]と同じフォルダ内にしてるとします)
<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>はじめてのHTML</title> <link rel="stylesheet" href="test.css" type="text/css"> <!-- CSSの読み込み部分 --> </head> <body> <p class="text-blue">この文字は青色でサイズは16pxです。</p> </body> </html>
.text-blue { font-size: 16px; color: blue; }
CSSでさらに広がる可能性
CSSを使えば、Webページのデザインが圧倒的に楽になり、美しいページを簡単に作ることができます。
HTMLに直接スタイルを書くことはできることだけ覚えておけばOKだと思います。ほぼ使いません。
次のステップとして、「CSSのClassとidの違い・使い分け」を学びましょう。
- 初心者大歓迎!HTMLを使ってWebページを作ってみよう
- 初心者でも簡単!HTML基本構文
- 初心者でもすぐできる!簡単CSS入門
- CSSのClassとIDを完全理解!違いと使い分けを解説
- 初心者必見!HTMLの<div>タグとは?基本と使い方を解説
- 初心者向け!HTML見出しタグでコンテンツを整理する方法
- 段落タグ<p>とは?基本の使い方から注意点まで
- Webデザインの第一歩!文字と背景を自由にカスタマイズしよう
- 初心者必見!marginとpaddingの違いを徹底解説
- marginとpaddingを完全理解!CSSで余白を自在に操る方法
- HTMLの<a>タグをマスターしよう!リンクの基本と応用テクニック
- HTMLで画像を表示しよう!<img> タグの基本と使い方
- HTMLのリストタグを学ぼう!箇条書き・番号付きリスト・定義リストの使い方
- HTMLで表を作ろう!基本の<table>タグをマスターしよう
- 「初心者大歓迎!HTMLを使ってWebページを作ってみよう」のまとめ